ふみらぼ 〜理系エンジニアの学習ブログ〜

日記 毎日投稿

【毎日投稿】2024年10月18日

公開日: 2024.10.17   更新日: 2024.10.18

おはようございます!

 

本日は家で朝活をスタートしています。

 

まずは皿洗いをやるためです。

 

以前、ネット上で「AIに絵を描いてほしいんじゃない、私が絵を描きたいからAIに家事をしてほしい」というような旨の発言があったがまさしくその通りだと思う。

 

だが、逆になぜ家事ロボットは盛り上がりを見せないのだろうか。

 

まだできてないのか?

 

他にいろんなものができているのに不思議だ。

 

ということで、今日の記録を書いていく。

 

 

今日の目標


 

  • 群論の理解を深める
  • 仕事をスケジュール通りに進める
  • 起業準備を進める

 

 

 

今日やること


 

  • 群論の演習問題を1章分解く
  • 仕事
  • ジムで胸周り、腹筋のトレーニング
  • 開発中サービスのターゲット候補の洗い出し
  • 事業関係者と連携

 

 

 

学んだこと・気づいたこと・考えたこと


 

今日は「暇と退屈の倫理学」を読んで知ったことを話そうと思う。

 

この本で、退屈の起源を「歴史学」ではなく「系譜学」の考え方で分析しているところがある。

 

「系譜学」というのを初めて知った。

 

本には

 

歴史は時間を遡るが、系譜学は論理を遡る。

つまり、「何年にだれが何をした」を考えるのではなくて、いま我々の手元にある現象を切り開いて、その起源を見つけていこうとするのである。

 

とあった。

 

あまりよくわからなかったが、「歴史」は「何年にだれが何をした」だが、「系譜学」は「現象を論理的に説明しうる起源」を探るのだと解釈した。

 

「系譜」と聞いて、家系図などの樹形図のようなものを想像した。

 

それもまさに「現象を論理的に説明しうる起源」ではないだろうか。

 

つまり、今「自分の存在」を説明しうる起源である「生んだ親とさらに前の世代」を探ったものだ。

 

逆に「歴史」の見方で分析すると「親が〜年に結婚した」、「〜年に自分が生まれた」などの結果になるのだろう。

 

詳しい考察はまたするとして、なんとなく「系譜学」を理解した気がする。

 

 

 

反省点


 

家事に時間をとられた。

 

朝は皿洗いに時間を使い、夜は自炊に時間を使ってしまった。

 

もっと効率よくやる方法を考えたい。

 

現状の案としては

 

  • 少しだけ汚れた皿(調理前に食材をいれたものなど)は食洗機を使う
  • 調理前に食材は紙皿にいれる
  • 時短レシピを考える
  • キッチンを整理する

 

というようなことを考えている。

 

食洗機は買わなければいけない。

 

引っ越したばかりなのでキッチンは整理する必要がある。

 

 

 

良かったこと


 

ジムで走りながら群論演習ができて効率的にできた。

 

 

 

明日の目標


 

  • 群論の理解を深める
  • 起業準備を進める

 

 

 

明日やること


 

  • 群論の演習問題を1章分解く
  • 開発中サービスのターゲット候補の洗い出し
  • 事業関係者と連携

 

 

 

\  よかったらシェアしてください!  /

同じカテゴリの記事

コメント